忍者ブログ
医療事務資格を目指す奥さんの奮闘記⇒合格した奥さんの話。
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自身に最適な勉強方針は、一番初めにどんな医療事務資格を目指したいのか。

その後に、勉強する期間はいくら位確保できるのか。

さらに、費用はいか程投入するのか。それらのことをベースとして判断すればいいと考えます。


医療事務の学校は大規模な医療機関との仲が深く、専門学校のグループ会社などで派遣会社の経営を行なっている例があります。

勤務先を取り持って貰ったつもりだったが実は人材派遣として業務についていたというケースです。


医療事務資格の広告には様々な良い点が紹介されています。

・結婚しても、出産しても続けやすい。

・安定性だけでなく、将来性も素晴らしい!等など 

資格を取得したが、仕事がない。と困るようなことは無いと信じられますか。

医療事務の書籍を開いたならば非常に専門的な用語が次から次へ出てきます。

なおかつ独学であるならば資格試験の案内等が手に入らないので、医療事務の試験に関する情報は自分自身で調べておくことが求められます。


医療事務資格の通信講座は、土日に集中して時間を確保するなど効率よく学習できることが一番のポイントでしょう。

添削によって自分の弱い分野を確認することができ、また講師からのコメントは学習を続けるモティベーションにもなります。


ニチイ学館といった学校も仕事の紹介などはあるということですが、本当は宣伝の為の餌。

働き口を確約するものではないのです。

2名の募集に対し応募が150名近くになる時も結構あります。


一般的に医療事務の仕事は年令を気にすることなく勤められる。結婚等で仕事を一旦辞めていても復職がしやすい。主な職場が病院であり景気の影響を受けにくい。日本の病院ならどこでも勤められる。という風にすっごくメリットが多い職場だと考えます。


ニチイなどで学べる「医療事務技能審査試験」の受験人数は年間30,000人とされ、医療事務への関心の高さが窺われます。

しかしながら、国家資格ではなく、医療事務という名の資格もありません。

医療事務という言葉を度々耳にしますし、人気の資格に選ばれたりしています。正確に言うなら50種類以上ある医療事務資格のひとつなのです。

医療事務に関する資格はこのように実に多くの種類があり、基本の資格と言われるものですら12,3はあげられます。


講座で配布される参考書や問題集は完全初心者向けに非常に丁寧に説明等がなされており、学習をスタートさせやすくなっています。

学習進度なども効率よく着実に実力UPするよう、覚えると言うより読書のような間隔で理解できていきます。


医療事務に関する資格を取ったら、『教育訓練給付制度』を利用できるか確認しましょう。資格スクール等の代金の数パーセントを厚労省が支払ってくれるといった仕組です。

医療保険請求事務者認定試験を取得後にお住まいの所轄の職安へ行き、手続き書類を提出すれば完了です。


医療事務に関連した本を求めて大きな書店へ行ってみると、医療事務資格試験の入門書などの関連本が場合によっては1コーナ丸々置いてあるのを驚きとともに知ることでしょう。

医療事務を経験したことがない方にとって、このようにとても沢山あるうちどういう点から選んだら適切なのか。

それは実に難しいことであると言えます。


現実的に、実際に医療事務で性別に関係なく仕事につけるのでしょうか。

総合病院といったようなところでは実際のところ結構な数の男性スタッフが採用されています。

取りわけ夜間診療のある病院では男性の医療事務職員が存在感が大きいとのことです。

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]